ラジオの会

★写真は横浜の放送ライブラリーの会議室で行われたラジオの会。
★本日は、不定期に行われているラジオの会の制作者セミナーが横浜の放送ライブラリーの会議室で行われた。
★本日のテーマは、アニラジ。アニメーションラジオの略で、ラジオドラマ専門の小生としては一番苦手な分野の話。実際1990年代に文化放送で放送された「魔神英雄伝ワタル3」の放送を聞いたが、どうもピンとこない。
★なんかラジオドラマというより、ラジオストーリーというような感じである。
★しかし、こういう番組が声優ファンとからんで、女子中高生に多大な影響と反響を及ぼしたという由で現在のお笑いブームを支えているのも若い女の子だという。
★確かに商売になるターゲットとは、そのあたりの女の子の層なのだろうが、そうだからと言って、
その層におもねった、芝居やラジオドラマを作りたいとは思わないので、ちょっと本日はこちらの思いと少しズレたような会だった。
★しかしながら、旧知のラジオディレクターや放送作家の方々に会えて、会の後、飲みつつ語れたので、横浜まで出かけた甲斐があったというものである。
★横浜では花火大会とかで、渋谷方面への帰りの電車が混むといやなので、早めに退散した。
★それにしても、埼玉近辺の東京のへちから横浜は遠いぜベイビー!
スポンサーサイト