2009年の切手シート

★写真は十二双川物語の舞台写真です。
★さて、結局2009年の年賀状の束500通ほどは見つかりませんでした。
★ここ何年か・おそらく15年以上蒐集してきた切手シートはついに2009年で途切れてしまいました。
★ブログをお読みの方で、今年の切手シートを郵便局で交換した方、1枚だったら、譲ってもいいよという方、売ってください。お願いします。
★年賀状は、捨ててはいないので、いずれとんでもない処たとえば、ベッドの下の箱の中とか、どこかに置いている鞄の中とかから、いつか出てくる事は間違いないので、私に年賀状を出した方はご安心ください。
★大事にしすぎて、どこかにまとまって、隠れているだけなのですから。
★さて、一日中舞台のDVDのダビングに追われました。
★1枚15分程でダビング出来るのですが、1幕と2幕で各2枚。これを20人分となると、結構大変です。
★ここまでくればどうということはないのですが、HDDに落すまでに時間がかかり、一日10時間、まる3日くらいかかってしまい、本当に大変でした。
★おまけに余分な機械まで買わされ、返しに行ったりで、貴重で(?)残り少ない人生の時間を4日も5日も費やすということは、実は大変なことであります。
★きっとこんなに苦労して、ダビングしたDVDだから、「ありがとうございます。大変でしたでしょう」と言って受け取ってくれるんだろうなー等という期待はしません。
★だって、これだけメール全盛の時なのに、公演が終わって、「おつかれさまです。おせわになりました」というメールは20人の出演者の中から1通しかこなかったのですから。
★多分、小生のお世話が足りないか、お世話しなかったからなのでしょう。それとも終わった公演どころではなく、次の人生に忙しいのでそれどころではないのかもしれません。
★いいえ、けして怒っているわけではありません。
★ただ、世相も人間の機微も違ってきて、そういう心配りが亡くなったことに唯、寂しさを覚えるだけなのです。
★何?大分ひがみっぽくなってきてる?
★ひがみがおれの原点だよベイビー!仕方ないだろ。
スポンサーサイト