稽古あと1日

★写真は稽古1幕の風景です。
★昨日は、稽古のビデオを拙宅で見た,G嬢が終電がなくなり泊まりました。
★朝起きると、家人と朝食をとっていて、まるで、娘がいたかのような錯覚を起こします。
★さて、午前中選挙に行き、午後から、近くの集会所で例によって、抜き稽古です。
★夕方より、通し稽古。夜の通し稽古は本日で終わりです。
★最後まで、粘り直した為、大変面白くエキサイティングな芝居になりました。
★ここで、ほめてしまっては気が緩むので、ぐっとこらえて、ダメ出しをしました。
★明日、事務所のそばの稽古場で、昼過ぎから1回通し稽古をして、荷物衣装等の積み込みです。
★会場へ入ってからの仕込みと舞台稽古はともかくとして、あと1日で稽古場での稽古は終わりです。
★トラブルや苦しいことも数々ありましたが、延べ2か月を超す稽古で、様々な楽しいことも改めて学ぶことも本当に数え切れないほどありました。
★スタッフも含めて、30名程の人間が一つの戯曲をしかも、一個人の自叙伝のような芝居を上演するためにそれぞれの才能と情熱を注ぎ込むということの言葉に尽くせぬエネルギーと創造力に今は感銘しています。
★さて、芝居半分出来上がりました。寺山修司の言うごとく、後の半分はお客様が作り上げてくれるのであれば、15日のプレビューから含めてのお客様のご来場を待つばかりのようです。
★ご期待ください。
★最高の芝居だぜベイビー!
スポンサーサイト