fc2ブログ

稽古場見学ツアー

通し5

★写真は、稽古前半部分の通し稽古写真。

★これで2度目の記述だ。ほとんど書き終わったのに、一瞬にして、記事が白くなった。ふざけるなPCと言いたい。

★午後家人と吉祥寺に出て、放送作家のHさんとお茶をして、制作のアドバイス等受けたり、話したりする。

★場所を移して、ライチのティーとカルビ丼食す。

★うまい。

★Hさんと別れて後、吉祥寺伊勢丹の地下で塩仕立てのアゴ出汁を買う。

★東京近辺では、ここしか売っていない。

★なのに、この秋で伊勢丹は倒産撤収だという。

★これからどこで買えばいいのか?

★このアゴ出汁うどんやそうめんのつけ汁にすると極上なのだ。

★さて、稽古は本日稽古場ツアーというものを企画。

★これは、稽古を日頃見たことのない人に特に抜き稽古を見てもらい、そのあと親睦会を開き、良ければ本番を見てもらおうという試みだ。

★しかし、宣伝の仕方と日の選び方が今一で、チラシを書いてくださった辻下さんとそのお友達の方、それに俳優のSさんが来られた。

★また偶然にNHkのSさんも稽古を見に来られて、一緒に飲むこととなった。

★うちの劇団はあまり飲まない。

★近頃の若者がそうなのかわからないが。

★座長の私があまり飲兵衛でないせいか(飲んで話すのは大好きなのだが)、

★週3回も飲めば、よく飲んだな―ということになる。

★ともかく、異業種の人達を交えて飲むのは楽しい。

★こうして、今週の稽古はおわったが、土日は芝居以外の仕事などがあり、休みなしだよベイビー!

★せめて週一日は休みたいよBABY!

★とほとんど同じ記事を2回書くのはきつい。何のボタンを押したかしれないが、一瞬にして、消えるのだけはやめてくれよpc君。


スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード