空き時間

★写真は荒通し稽古の一部
★昼、9月に放送作家協会で行う脚本展の打ち合わせに行く。
★3時半過ぎ、時間が余ったが、北千住の役所に行くには足りなくて、稽古までの時間をつぶす。
★古本展を見て、昭和のグラフ雑誌を買ったり、USBを買ったり。
★Yシャツと下着が汗でべとべとになったので、仕方なく安いのを買って、試着室を借りて着替える。
★サウナかマッサージにでも行こうと思うがそんな時間もない。
★コーヒーを飲んで、なんとなく改めて脚本を読んで、演出プランを考えたり……
★中途半端な時間つぶしも年をとると大変になってくる。疲労は深い。
★やがて稽古。劇作家のTさんが見学に。
★昨日の荒通しで出せなかったダメを出して、先に進んで抜き稽古。
★Tさんと話す間もなく、調布のNさん宅へ昭和の小道具をお借りしに、瓜竜の運転する車で舞台監督の西山と3人で行く。
★事務所まで運んで、降ろし、帰りつくと12時は軽く回っている。
★それから、効果音の音源の整理をして、音響の人に手紙をしたため、メール等すると、3時はとっくに回っている。
★本当に忙しい一日だ。
★明日も、ハードだぜベイビー!
★忙しいうちが花か?
★花はいいが、ちっとも金儲けにならない一日
★いまさらボヤいてもはじまらないってか?
★わかってるよBaby
スポンサーサイト