fc2ブログ

災害の最中に安定と挑戦だと?

あやしの雲
★写真は妖しの空です。

★千葉では52万軒が停電でまだライフラインが回復していない。いわば災害の最中である。52万軒と言えば家族3人と少なく見積もっても156万人が被災しているのである。

★なのに進次郎入閣とか、「安定と挑戦」の内閣とか言ってるのかい。

★久々に切れた!

★千葉の弟と昨日から20回以上携帯で話した。停電で彼には手段がないのだ。

★弟はいわゆるガラケー老人だ。パソコンも持っていない。もっともパソコンがあっても電源がなければ通信の手段はないか?

★時折有線の放送があるようだが、昨日10日中に復旧すると連絡が有ったらしいが、まだ電気は通じていない。停電3日目である。

★首の後ろをタオルで濡らせとか、水を飲んで塩分を取れとか、こちらももどかしく愚かなアドバイスしか出来ない。

★第一にニュースが事件性的な扱いだけで、被災者に実践的な報道は一つもない。東電もしかり、政府や市町村の役場も役に立たない。

★第一台風の進路は相模湾から東北東、正に小生の自宅多摩東部へ抜けると言っていたのに、千葉の市原辺りに上陸した。

★気象庁やそれに関連した予報士は予報の外れたことに一言の詫びもない。西の地方の方は分かりにくいかもしれないが、千葉と東京多摩北東部は全く方向も距離も違うんだよ。

★小生は懐中電灯やろうそくトランジスターラジオを用意したけれど、弟はのんきと言うか愚かと言うかそんな用意をしていなかったらしい。

★それにしても、電車の中では8割以上が首を垂らして誰もがスマホを見ているが、誰もがスマホやアンドロイドを持っているわけではない。

★特に年寄りや病人子供は夜は家に居る事が多く、家電(いえでん)は有ってもスマホ等ない所帯はいっぱいある。

★明日まで、老弟とその妻が何とか熱中症にならないように祈るばかりである。

★話は変わるが国立天文台が防衛予算の助成を受けるって?

★「はやぶさ」の正確さと技術は、その気になればホワイトハウスをピンポイントで一撃して、東京の首相官邸に帰ってくることも出来るんだよ。そういうこと考えたことあるの?

★その宇宙技術と軍事利用は紙一重で、北朝鮮のロケット8発なんてそれに比べりゃおもちゃみたいなものじゃないか?

★何とも日本は弱者切り捨ての、なおかつすさまじい技術大国になったもんだ。

★感服の至りです。

★本日これまで。お休みベィビー!また気が向いたら。


スポンサーサイト



theme : 伝えたいこと
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード