旧吉備郡真備町

★写真はポピーの花です。
★西日本が大変な水害に見舞われています。特にひどいのは広島と、岡山の倉敷市真備町という事です。
★倉敷市真備町は以前岡山県吉備郡真備町といい、昔私の本籍の有るところでした。
★父方の出身地であり、20数年前に家人と二人で訪れたものです。豊かな田園の町で、温暖で、人情も厚く風光明媚な処です。
★昔、吉備郡真備町出身地でもあり、高谷の姓のルーツでもあります。
★高谷は父型のおばあちゃんの家に男の跡継ぎがないため、三男の父が高谷という名前を継いだので、父と祖父の流れから言えば本来小生は阿部という姓なのですが、父型の祖母の名前を受け継いだ身としては高谷(タカヤ)は何とも愛着のある名前です。
★調べてみると全国に高谷姓は2つしかなく、吉備郡真備町の発祥ともう一つは青森です。青森は亡くなった元横綱隆の里の本名でこちらとは関係のないようです。
★関西の出身の高谷は没落はしていますが、小生の家系が本家で、ダイエーホークスのキャッチャーの高谷等も遠い親戚などではないかと思われます。
★そんな高谷が何軒か住んでいる倉敷市真備町で、屋根の上や二階で現在も救いを求めて居ると思うと居ても立っても居られない思いです。
★どうか御無事でと祈っています。祈る他に今、手だての無いことが悔しい思いです。
★それにしてもこういう災害は60数年ぶりとか、史上初めてとかいう前に、予言ではなく科学的に予測できなかったのかと思うと悔しくてなりません。
★梅雨前線が停滞して動かないとか現状を言う前に、何故こうなるのか?こいう事が起こりうる予測をきちっと出来るようにしてもらいたいものです。
★一刻も早い救助と速やかな復興を願うのみです。
★本日これまで。またの機会に。
スポンサーサイト