歴史は塗り増して

★写真はちょっと迫力の足りない天使の梯子です。
★この処事件やら事故が連日のように重なり、前の事件は次の新しい事件で塗りつぶし、塗り替えてマスコミはどんどん進んでいく。
★何が悲しいと言って、幼児虐待、殺人程悲しくも救いのない事件は他にない。
★覚えたての言葉で鬼のような親にあやまる少女の痛々しさには言葉もない。
★なんと言葉は無力なのかと思ってしまう。
★ネットでは、虐待に関して、相談したり、幼児を預かる施設などに抗議が殺到しているという事だが、とんでもないとばっちりだ。
★問題は親となる資格のない者が親になったり、幼児を虐待して殺すような人間を育ててしまったわれわれ大人と、社会全体の問題で、いじめを始めとして、そうした問題に何の対応もしてこなかった政府の問題ではないのだろうか?
★とこういう事を書くとまた反論が来るので、この辺で止めておく。
★言葉でうけた悲しみは言葉で復讐するしかない。それがせめて物書きの宿命だと思いたい。
★さて、FB仲間でイタリアに住む同期の友人Tさんから、指圧のツボを教えていただき、試したところ、夜3,4回トイレに起きていたのが、奇跡のように1・2回に減り、たったそれだけの事で、こんなにも快適な昼間を迎えられるのかと感謝をしている。
★だからネツトの繋がりも海を越えて良いこともある。反対に救いのない犯罪にも使われるネット。
★こうした正反対の海の中を我々は漂っているのだという認識は忘れてはならない。
★話変わって今は医者からもらった睡眠誘導薬を半分に減らし、3日程前からは、薬なしと闘っている。
★すると、やはり、寝る時間が3時~更に5時6時と遅くなっていく。翌日早く人との約束の無い日は良いが、睡眠4,5時間では心臓の方が持たない。
★けれども自力で薬を減らす方へ頑張らねば、どうにもならないので、頑張る。
★勿論命も惜しいが、書きたいことが山ほどあるので、それを果すまで、もう少し時間が欲しいというのが、本音だ。
★世界が変わりつつあるという意見と、全く変わらんよという観測の2局の中に雨が降りしきる今年の梅雨。
★世界はどっちへ行く?★おめえには関係ないなんて言うな!
★本日これまで。お休みベィビー、また気が向いたら。
スポンサーサイト