fc2ブログ

風が曲がって

玄関の網戸
★一昨日金曜日、あまりの暑さに根をあげて、玄関に網戸を取りつけようと考えた。

★垂木の枠に網を張った玄関用の自家製網戸は、昨年の引っ越しの折解体してきたので、新しく作り直さねばならない。

★と言って、大げさに作るエネルギーも無いのだけれど、とにかくホームセンターに様子を観に行くことにした。

★4千円ちょっとで、組み立て式の網戸があったので、材木と網を買って作る手間よりはいいかと買った。

★買ったのはいいが、2米05センチの長さの四角い長い棒を、新青梅街道から自宅まで運ばなければならない。

★仕方なく、自転車のハンドルから後方へ跨がせて載せて手を添え、家人が自転車で行き、後ろから小生が自転車で見張りながら、きついカーブや踏切りでは、自転車を降りて、引きながらやっと家まで運ぶ。

★自動車の無い生活はこういう時不便で、危険だが、まあ、地球の温暖化阻止にはいくらか貢献していると思えば、心は軽い。

★さて、帰り着いたのが夕方、説明書には30分で組み立てられると書いてあったが、鉄鋸で、3回もスチールの枠を切直しをした
所為で、ああでもない、こうでもないと家人と喧嘩しながら、組み立て終えたのは0時を過ぎていた。

★やっと取り付けてみると、以前の11階と違う6階の所為なのか、それとも玄関からベランダへ直線ではなく、かなり曲がっているせいか、ベランダを開けても風がそよともしない。

★これは又失敗したか、素直にクーラーにたよるべきだったかと、一夜開けたら、昨日は昼間、風が折れ曲がって通ること、この上なく、涼しい。

★あまりの風にベランダ側の、据え付けの網戸が外れる程だ。

★これで、何とかわが家にも、日によっては風が折れ曲がって入ってくることが分かった。

★電気量の倹約が出来るのと、やはり自然の風は何処までも素晴らしい。

★「風と雲と魂と」ーシベリア鉄道の晶子ーをこの風を感じながら書こう。

★でも明日は又涼しくなるという。

★季節もこのところ日替わりなので、躯が追いつくのが大変だ。

★まさか、季節が日替わりになるなんて、子供の頃は思いもしなかったが、この先数十年もすると、時間ごとに湿度と温度が変化して季節は時間毎に変わるようになってしまうのか?

★ま、いいけど・・・・本日これまで、お休みベィビー、また気が向いたら。


スポンサーサイト



theme : いま想うこと
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード