fc2ブログ

写真撮り,衣裳、稽古そして雷雨

稽古5

★写真は前半部分の稽古風景。

★午後、独立法人でドラマケーションをやっている昔からの友O君と新宿で会う。

★ドラマケーションの話と、近頃の若者についての話をとっくに中年を過ぎた男二人が真剣に話す。

★一体俺たちは何を話しているのだろう、といぶかりながら。

★本日は事務所のそばの上石神井の公共施設を借りての稽古。そこで、パンフレットに載せる写真の撮影。

★稽古の合間を縫って、事務所に入れ替わり行って、使えそうな衣裳の収集。

★部分的な稽古。

★やらねばならないことが重層的に重なり、忙しいのなんの。

★忙しい分稽古は散漫になってしまった。

★激しい雷雨。

★焼き魚の定食。鯵とアジフライを上石神井の駅のそばで、食べて、帰ってくると雨はやんでいて、
昨日預けて取りに行けなかった自転車に乗って帰ってくる。

★サドルが水を吸っていて、ズボンがびょ濡れとなる。

★もうわかったよベイビー!梅雨が大切な事。梅雨なくしては夏の来ない事。雷さんは立派だという事。わかつたから、すこし、雨の休みをくれよ。頼むぜ。


★ニューヨークヤンキースの松井9号10号ホームランを打ち、やっと復調か!

★頑張れ松井。俺も老骨に鞭っている。
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード