タップダンス稽古

★写真はタップダンスシーンの稽古風景。
★さて、本日は通常の稽古は休みなのですが、タツプダンスの振り付けの稽古がありました。
★夕方、高田馬場にある 風真 弘子先生のスタジオに、タップの振り付けを見に行きました。
★何ヵ所かの振り付け部分のデイテールの打ち合わせと、最終的な振り付けの決定とそのシーンを曲と脚本に合わせ、やってみました。
★出演者6名それそ゜れキャリヤの差やセンスの差能力の差がありましたが、風真先生のご指導とそれぞれの頑張りで、よくぞここまでというような素晴らしい処まで来ました。
★この上は更に後一カ月磨きをかけて、最高のシーンになると思います。
★一緒の稽古もさることながら、それぞれに個人的にスタジオを借りたりして、個人練習を重ねてきた賜物と思います。
★また、昨日締め切った付帳もそれぞれ個性的な衣裳・小道具の書き込みがあって、(中にはちょっとふざけすぎているのもあったけれど)いよいよ稽古も白熱していきます。
★脚本の改定もぎりぎりのところまで、続けるため、ここ2日くらいの稽古休みが山になります。
★そんなこんなで、来週とさ来週の稽古がおそらくキーポイントになると思うよ、ベイビー!
★ところで黙っていようと思ったが、我慢ならずに一言。
★鳩山邦夫総務大臣が辞職したが、このことについての報道が実に曖昧模糊としている。
★鳩山が決して立派な政治家とは思わない。
★が、今回ばかりは、アメリカの保険会社や銀行筋からの圧力で、郵政民有化という美名の元に日本の郵便行政をズタズタにしてしまった小泉の黒い利権を闇の葬るため、麻生が鳩山の首を切ったという報道をなぜしないのか?
★それとも、各テレビ局は郵政民営化でなにがしかの後ろめたい利権でも貰ったのか?
★この一連の報道を見る限り、そうとしか思えない報道ぶりである。
★新聞も似たり寄ったりである。
★政治がすでにこの国で崩壊していることは分かっているが、その黒い政界の闇を癒着したように報道しているマスコミの罪深さはあきれるばかりである。
★いい加減にしろよ!
スポンサーサイト