fc2ブログ

ブログの遅れ

花火
★幸せな事に花火大会がかさなったためか、本日は玄関側のベランダから合計大小5つつの花火大会を見ることが出来ました。

★隣りの若夫婦も出てきて、何とも幸せな気分でした。でも奄美大島にやって来ている台風はとても気がかりです。

★さて、ブログが大変遅れています。先週金曜日7月28日に実は壱岐へ飛びました。

★というのも前からのお約束で、今度8月27日に壱岐の一支国博物館で行われる芝居、野々ふみ子作・堀川真穂演出の「石猿」~男岳山・石工の祈り~という芝居のお手伝いに行って来たのです。

★3泊4日の行程で、お手伝いと言っても、台本を失礼にも科白を入れ替えたり足したりカツトしたりして、芝居の流れのリズムをつけたりの3日間でした。

★未来座の方はとても素直で飲み込みも早いので、たったの3日の稽古でかなりの修正が出来たのではないかと勝手に満足しています。

★そして4日間はHさんの処に泊めていただき、稽古が終わると様々な美味しいお料理を頂きながら、早寝の御主人の目を開かせるようにして、0時頃まで奥様とH様と楽しいお話をしました。

壱岐の海

★写真は壱岐の海です。

★長くなるので、壱岐の事は2・3と書いて行きます。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : よし今書いておこう♪
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード