fc2ブログ

朗読講座

サイネリア

★写真はベランダに咲くゼラニュームの花。

★なお、先日調査中の黄色い花は金糸梅(キンシバイ)でありました。

★本日は月一の朗読講座の日です。

★新しい方が入り、17人のご婦人の朗読の講座です。

★8月の発表会に向けて、3本の稽古です。歌あり、踊りありの豪華な朗読劇で、稽古も一生懸命です。

★終わって、メンバーのMさんと新しく入ったHさんと、軽く食事してのおしゃべり。

★これはとても楽しかったのですが。

★こうして、あっという間に週末の稽古の休みは観劇、朗読劇の指導で終わってしまいました。

★本当は、ルーブル展にも行きたかったのだが、先週の日曜日に100人の行列とかで、しかももう終わっているような感じなのです。

★再びパリへは行けないかもしれないので是非観ておきたいと思ったのに、結局スルーしたしまったのです。

★この上は何とか、パリで映画・TVの脚本展を開催し、その準備の渡仏の機会にじっくり5日くらいかけて、ループルを制覇しようと、ポジティブに考えるG.C(グランドキャニオン)でした。

★いや、そうじゃねえか、新しい愛人でも作って、パリ旅行7泊8日くらいガッツリ行ってみるか?

★って、無理があるよなー。金も相手もいねえしか……

★それにしても小さな妄想。妄想さえも、貧弱だよなベイビー!

★本当は、芝居の稽古の最中、もしも暇ができたらまったく別の事をすると、いろいろ新しい発想がわいてきて、思わず台本や稽古のヒントをつかむので、せめて、週に1日くらいは芝居から離れたいのだが、中々うまくいかないのです。

★それはそれとして、ニューヨークヤンキースの松井が絶不調でただ心配なのだよベイビー!

★負けるな松井。自分を信じるしかないのだ!



スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード