fc2ブログ

お盆も終わって

定点大泉

☆写真は大泉学園の某所定点観測です。

☆早起きをして、大泉の病院で血糖値の検診に1と月振りくらいに行く。

☆なんとヘモグロビンA1cが7.7まで下がった。半年くらい前は8.8で絶望的な気分だったけれど、なんとか7点台まで下がってきた。

☆なんとなく嬉しい。体重も現在77.5キロ前後で、82ぐらいの最大値からは5キロ近く減ってきた。腹は少しも引っ込まないが・・・・

☆午後、六本木で、「脚本家ニュース」の校正、その後新宿ヨドバシカメラによって、先日無理をして買ったSurface Pro4の付属品やWi-Fi接続の器具の申し込み等やる。

☆免許書がないと身分証明に時間がかかる。保険証・老人保健証・日脚連の写真付き証明書などを示しても、公共料金の領収書がないと駄目だとかうるさい。

☆思いつきのB型人間はそんなことを想定して付属品など買わない。

☆買った以上、日本のどんな離島に行ってもネットと通じなければにんな小さなパソコンを無理をして買った意味がない。

☆こっちも意地になり、店員といい加減喧嘩になる。喧嘩にになると、あちらは何とか客を逃したくないので、マニアルを少し緩める。

☆いつもの事だ。何時かスマホの選択を失敗して1週間以内に取り換えようとしたら他の量販店だが、違約金を払えと言った。

☆「払ってもいいが、消費者センターか、公正取引委員会にこのことは言うよ」と静かに言ったら上司が出てきて、すぐ差額だけで新機種と変えてくれた。

☆まあ、分からないこともないが、マニアルばかりで余裕のない対応が近頃多すぎる。

☆コンビニで、他の客が行列などしていない時に、小銭入れを探しても4円が3円しかなくて、「あゝ―1円足りねえや残念!」と言っても何の言葉も反応もなく、金額を繰り返し言うだけだ。

☆マニアルで余計な会話はするなと言われているのだろうが「それは残念ですね、またお願いします」とでも言えばこっちの気持ちも明るくなり、次も買いに来ようという気になるものだ。

☆まあ、売ってる立場に立てば色々有ろうが、こちらが惜しいのは金ではなく残りの人生の時間なのだ。5分で終わる身分証明に、40分も50分もかかっては、時間を返してくれと言いたくなる。

☆年寄りにとって一番大切な物は時間だ。したがって何につけ無駄な時間だけは許せない。

☆わかんねーだろうなー若い者には、そんなものがものすごく貴重だとは・・・・デモ年を取ったら分かって来るよ。

☆写真はお盆が終わって元の混雑に帰った新宿の交差点です。

お盆明けの新宿

☆そんなわけで、芝居も次々と構想があるのだけれど、何処まで行けるのかと今は必死だ。

☆本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : ひとりごとのようなもの
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード