fc2ブログ

さあて後何日かなんて関係ない。

チラシ新表

★写真はSF+1のチラシの表です。

★さて本日は1時半~「さかしま本能寺」と「音のないレモン」の抜き稽古を行いました。

★そして午後5時より例によって3本立ての通し稽古の2回目を行いました。

★あるきっかけで、急に役者の芝居が変わってきたり、開けてきたりします。公演日が近づくにつれて、そういう現象に突き当たります。

★演出としては嬉しい限りです。それでも演出は欲深い者で、「もっと早く出せよ」とか「それだけできるんだったらもっと上に行こうぜ」と思いますが、何故かあまりほめません。「まあ、よくなった」とか「かなり面白くなった」とか言うので、本当は役者は「いい処はもっとニコニコと大声で褒めてくれよ、駄目ばかりださないで」と思うのだと思います。

★しかし稽古場での勝負もさることながら、お客さんの感嘆、お客さんの笑い、お客さんのお世辞ではないお褒めの言葉が一番の嬉しいことだと思うのです。

★ですから、欲深い演出はまだまだという顔をして、まだまだと言うのです。

★それは確実に一段も二段も上の芝居を造りたいからです。そんなわけで今回も階段を作りました。関係ねえか・・・・

★芝居はかなり面白くなっています。

★どうかこの催し、このお祭りに参加しに来てください。

★ゴールデンウィークの始まる前に。


チラシ新裏

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。

スポンサーサイト



theme : 稽古、稽古、稽古
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード