fc2ブログ

バネ指の治療

桜のトンネル

★写真は近所の桜のトンネルです。

★さて、本日は午後、バネ指の治療に近くの病院の整形外科へ行きました。

★昨年11月の半ばに薬指に注射して具合が良くなってきたと思ったら、今度は中指がバネ指で例によって注射をしてもらいました。先生によると昨年の5月以来だそうです。

★この注射は不思議で、キシロカイン注ポリアンプ1% 5mとL0.2Aケナコルト-A筋注用関節腔内用水懸注40mg/1mL1瓶というもので、これを打つと最初のうちしびれていて、1日2日は痛いのですが、そのうちハネていて折りたたむことの出来なかった指が普通に動くようになるのです。

★ただこれは打つときにものすごく痛いのと、3月~半年するとまた効果が無くなり指がはねてしまうのです。今回は1年持つ多様ではあります。

★担当の中村先生本人が両手の何本もバネ指で、何回も注射したり、注射がきかなくなって手術もしたりしている方なので、注射の際に看護婦の顔を見つつ、「これは痛いんだよ」と何回も言うのです。

★温厚で実にいい先生なのですが、そう言われると、どれだけ痛いのかと想像してしまい、注射の寸前に覚悟をすると、意外とそれほど痛くないので、これも先生の術なのかと思ってしまうほどです。

★まあ、とにかく、2時間待合室で待って、注射をしてもらいました。

★病院の待ち時間はなんとなく落ち着かず文庫本は読めなくて、スマホをいじっているのも、病院では気がひけるので、いつ辞めてもいいようなスポーツ新聞を大抵読んでいるしかないのですが、本当に最近こういう時間が多く、残り少ない人生の中でこの時間は随分と無駄だなと思ってしまいます。

★帰り着いて、自宅兼事務所に来てくれたスタッフの長谷川と打ち合わせをして、稽古に少し遅れて、参宮橋に駆けつけました。

★「音のないレモン」のセリフ合わせをやってくれていて、早速冒頭より稽古をしました。

★以前ギルドに居た石井君が見学に来ていて、稽古終って彼も誘って新宿へ出て、「音にないレモン」の作者でもあり、音響のプランを作ってくれる竺原君とバーミヤンでラーメンを食べて後、約1時間、2本の芝居の音や録音についての打ち合わせをしました。

★帰り着くと1時を廻っていました。

★それにしても病に負けず、よく働く老人ではあります。もっとも気分は20代後半ぐらいですが・・・・

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード