fc2ブログ

「音のないレモン」

空堀川のレンギョウ

★写真は空堀川の岸辺に咲く連翹の花です。

★さて、昨日は稽古がなかったせいで運動量が不足したのか、あるいは別の肉体的な事なのか、朝5時に寝たら、6時半、家人が出かける支度をしているところで目が覚めてしまい、トイレに行き寝たら更に8時頃目が覚めてしまい、更に寝たら10時過ぎに宅配便に起こされてと散々でした。

★これほど眠りが分断されると、どう考えても眠った気がせず、これは一種の睡眠障害ではないのかと考える始末でした。

★それでも何とか眠気を飛ばして、参宮橋の稽古場へ。

★本日は「音のないレモン」の稽古でした。

★出だしからいきなり立ち稽古というスタイルで始めました。

★まだ、セリフが躯の中に落ちて来ていないので、相手のセリフをきっちり受けるという事が出来ず、芝居事態はスカスカとしています。

★まあ、それもしばらくは仕方ないと目をつぶって、ポイントだけを直して、進んでいきます。

★ある程度ラストまで行って全体の流れをつかまないと、役者も旨く役を捉えられないのかもしれません。

★本日はかなりへばっていたので、直帰。

★スケジュールは詰まってきて、案内状等を造らねばならず、時間に追われ、時間に振り回される日々が暫く続くようです。

★大分暖かくなってきましたが、未だ油断できません。すぐ寒くなるので・・・・

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード