fc2ブログ

テルミン演奏会

テルミン発表会

★写真はテルミンの演奏会の松田さんです。

★さて、本日は午後、劇団員の北村と長谷川が事務所兼自宅へやってきました。

★北村はチラシの作成の作業をはじめ、長谷川へは小生本直しのアドバイスと同時に夕方まで進行しました。

★夜、中央線経由で阿佐ヶ谷へ出て、駅前のヴィオロンというクラシック喫茶での松田充博さんのテルミンの演奏会に行きました。

★昨年の公演’60~18ロクレイ・イチハチ―1960年君は18歳だったーで生演奏してくれた曲も何曲かありましたが、懐かしいという思いと、又場所が違う処で聞くと、同じ曲も違ったイメージが膨らんでくるものです。

★上記の写真では撮影用のショットなので松田さんちょっと微笑んでいますが、本当の演奏になると、松田さんは少しうつむいて、まるで悟りを開く苦行僧のような実に無心ないい表情をしてテルミンをひきます。

★テルミンを演奏しているときの顔は素晴らしい緊張と無心が合わさって実にいいのです。

★終わって、楽器を片付けた松田さんと飲み屋へ行きましたが、これから運転があるというので、二人ともウーロン茶でおでん等をつついて、少し話しました。

★チラシ第一弾の原稿が出来て、印刷屋へ入稿も終わったようです。

★さて、明日からまた役決めを含めての稽古です。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。昼はかなり暖かくなってきました。

★夜はこちらは都心と違いまだまだ冷え込みます。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード