打ち合わせそして芝居観劇

★写真は’60~18ロクレイ・イチハチ―1960年君は18歳だったーの舞台写真です。撮影 向 操
★さて、本日は午後4月の芝居の打ち合わせを新宿でしました。
★その後時間が開いたので、ビックカメラ等を放浪して、コーヒーを飲んでつぶし、夜笹塚ファクトリーへ。
★ガラ劇「メィル」作・演出ガラ林を観に行きました。
★これは’60~18ロクレイ・イチハチ―1960年君は18歳だったーに出演してくれた本山由乃さんが出演していたからです。
★ちょっとゲーム世代の芝居という感じが否めない芝居で、年寄り向きではなかったけれど、メール中毒の恐ろしさと、現代の日本に対する作者の世界観等が後半集約されていて、良い舞台でした。
★本山さんはアンサンブルに近い役で、ちょっともったいないという感じがしましたが、芝居は誰よりも光っていて存在感がありました。
★この方は劇団を主宰していて自分でも戯曲を書き、演出もするので、まだ若いのに大変多彩な才能を持っていて、先行き大変頼もしく期待の出来る女優さんというか演劇人であります。
★こういう若い人にはエールを送り、応援していきたいと思います。
★芝居は堪能したのですが、流石に午後から夜9時過ぎまでの行動は、この年では疲れ果てました。
★まあ、疲れ果てても、頑張らねばホローはしてくれますが、誰も自分の骨を拾ってくれるわけではないので、頑張るのみです。
★いや逆に骨は拾ってくれても、誰もホローはしてくれないので・・・・どっちでもいいや、ちょっと疲れてやけ気味です。
★明日も早いので、今日は風呂に入ってゆっくり眠るつもりです。
★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト