fc2ブログ

改訂版出来る

壱岐からのレモン

★写真は壱岐から頂いたレモンです。

★さて、本日は「時の贈り物」という自作の改訂版がついに出来ました。

★この作品は壱岐の一支国博物館で4年程前に小生の作演出で上演した物ですが、色々事情があって、今度壱岐の未来座に改訂版として書き直したものです。

★小生の作品としては珍しくSFのタイムスリップ物なのですが、前作は子供たちが沢山出ていたのですが、今回は大人用に改訂した物です。

★いろいろ考えていたのですが、何とか締切までに書き上がりほっとしております。

★4月に高円寺明石スタジオで打つ公演でも、一本小生の作品を書くか、既成の短編ものをと現在考慮中です。

★なにせ遅筆な上になまけものなので、ブログだけでなく、残り少ない人生の時間を、常に作品を書いて行く習慣をつけなければいけないと思っています。

★書きたい構想は有り余るほど有るので、時間を大切にもっとノペーとしないで、几帳面にコツコツ行きたいのですが、何せ72年も怠惰に生きてきたので、そんなことが一体出来るのかと自問自答します。

★それでも。ある程度はやらなきやならんでしょう。やらなきゃ終点は近いのだから・・・・

★頑張ります。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。


スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード