温泉へ

★写真は1月9日の妖しい夕焼けであります。
★マツトに直接フラットにして寝た結果は中々寝心地が良かったです。暫く続けてみます。
★さて、家人が休みなのと、新年会の他正月らしいことを何もしなかったので、せめて温泉へと温泉嫌いの家内を説得して、隣の市の小平にある「小平天然温泉テルメ」いう温泉へ、なんと自転車で行くことにしました。
★比較的風がなく暖かかったので、完全防備をして、自転車で府中街道をまっすぐ上り、突き当たってクの字型になっているところを右へ。そこから狭い歩道になっていて、大変だったのですが、約30分かかって到着。
★温泉は土曜日なのに比較的すいていて、こげ茶色のさらっとした鉱泉で、とても気持ちよく、自転車を長く飛ばして来た甲斐がありました。
★温泉は、昨年12月の初め壱岐へおじゃましたおりに、素晴らしい見晴らしの素敵な温泉に案内していただいた以来で、久々に堪能しました。
★家人とはほとんど秩父の温泉に行ったことくらいで、女湯の中で色々戸惑ったそうですが、なんとか入って来たようです。
★上がって電動マッサージで15分充分にモミほぐして更にさっぱりしました。ちなみに家人は肩が凝ったことがないそうで、マッサージとかましてや電動のそんなものは一切やりません。
★マッサージが終わるまで、待っていてもらい、館内にあるセルフサービスのレストランで、小生わかめラーメン。家人はかきあげ丼を食べました。
★そして、払いは二人で3400円程、貯まっていた、Tポイントカードで全部払えて、何か得した気分で正月気分を満喫しました。
★帰りの湯冷めを心配したのですが、結構帰りは早道を発見して、行きの半分くらいの時間で戻ることが出来ました。
★遅まきながら、正月気分を味わえました。
★帰り着いてからは、仕事部屋の片付けの続き。まだ果てしなく続いておりますが、なんとか3分の1くらいまで来たかなという感じです。
★早く片付けて始動したいものです。
★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト