年賀状未だ(いまだ)完成せず

★写真は’60~18ロクレイ・イチハチ―1960年君は18歳だったーの舞台です。 撮影 向 操
★さて、年賀状をすりつづけるも、年賀はがきが足りず、郵便局へ買いに行く。
★ついでに窓口で今日出して、年賀状はいつ着くのかと問いかけたら、お約束は25日ですが・・・・というぎりぎり今日なら元旦に届くかもしれないという気配だが・・・・はっきりは決して言わない。
★「お約束は25日ですが」という、うまいかわしかたをされる。べつに郵政省と約束をした覚えはさらさらないがと思いつつも、こいつ旨い言い方をするなと感心する。まだ若い30代くらいの男の郵便局員だ。
★そんなわけで、印刷は本日、家人に手伝ってもらい完成したのだけれど、チェックがまだ完全ではなく、更にひ日がかかる。
★何しろ350枚、されど350枚。年賀状のやり取りをしている方、読者の中にあったら、元旦はあきらめてください。
★また、ブログを読んでいるのに年賀状が来なかったという方、年賀状以上には愛している方もいますので、ご安心ください。
★「お前に愛されてもなー」と思った方、多分それは正しい評価と思います。
★夜、ちょっとした仕事の打ち合わせで、新宿へ。
★なんとか、あわただしい中に後3日で2015年も終わります。
★なにはともあれ、アビが死んで深いペットロスが続いていて、まあ身代りになってくれたのか、小生は奇跡の生還を遂げました。
★この年で3本も芝居をやって、なんとか忙しい一年が過ぎました。
★来年、いつまで生あるか、あるいはあと4,5年生きながらえるのかは神のみぞ知る事で、こちらは知る由もありませんが、今を全力で生きるしかないのです。
★そんな風に思いつつ、早く片づけをして、落ち着いて執筆に着きたいと思うのですが・・・・
★3日の内に一体何が出来るのか?と思う年の瀬です。
★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト