fc2ブログ

校正そしてささやかに買い物

60H9.jpg

★写真は’60~18ロクレイ・イチハチ―1960年君は18歳だったーの舞台です。 撮影 向 操

★さて、本日は六本木の日脚連で脚本家ニュースの新年号の校正です。編集の日は旅行中だったので、編集には参加できませんでした。

★4時迄2時間ほど校正。新年号の校正などをやると、新年がすぐ近くにやってくる感じがします、。というより正に近いのですが。

★その後新宿へ出て、MDの空ディスクを探したのですが、なくて、池袋まで。池袋のビックカメラで見つけて、BDのREも買いました。

★MDはラジオドラマの主にFMシアターをタイマーでエアーチェックするために必要で、探すのですが、もはやMDは絶滅危惧種のようで、値段も上がり中々売っていません。

★その時間に家にいることが中々難しい場合は、MDコンポのタイマーで録音する以外手はなく、MDコンポが絶滅危惧種になると、ディスクも同じ運命をたどり不便そのものであります。

★今の処パソコンを土曜日のその時間(9時)にタイマーで立ち上げ、ラジルラジルのNHKFMに合わせて録音するという事は小生と家人の技術ではできません。したがって、MDコンポのタイマーに頼るしかなく、MDディスクを販売しなくなったら、お手上げです。

★録音したMDをCDに差し替えて、MDを空にしていくという作業は、時間がかかり、忙しいこのような状況では無理なのです。困ったものです。

★そんなこんなで、結構くたくたで帰り着く始末でした。

★冬の日は早いです。そして師走の速さと言ったら普通の月以上に早いので、驚きます。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。


スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード