fc2ブログ

劇団の片付け

60H8.jpg

★写真は’60~18ロクレイ・イチハチ―1960年君は18歳だったーの舞台です。 撮影 向 操

★さて本日は先の公演から棚上げにしていた、劇団の片付けを含めての大掃除を行いました。

★劇団員それぞれにアルバイトがあり、終わってからの駆けつけになったので、2時3時そして6時半とそれぞれの時間帯で来てくれ、家人とも連携して何とか片付けることが出来ました。

★衣裳等比較的に手に入りやすい物は捨てたのですが、どうしても、現在は買えないような洋装の衣裳と、和服、それから小道具、舞台に敷くパンチ等、捨てても捨てても随分の量で、たちまち約8畳のスペースはギシギシに詰まってしまいます。

★その部屋の入口に近い処に小生のベッドがあり、ほとんどその部屋は倉庫状態です。なんとか窓を開けて、風が通せるようにしたのと、北側の窓枠の黴等は中谷と長谷川がきれいに掃除してくれました。

★北村は家人と衣裳の選別と詰め替え。捨てる物を指示したりして小生はあまり躯を動かさず(バネ指や50肩の為動かせないのが実情ですが)でもまあ頑張ったわけです。

★8時過ぎに一段落して、皆で北村の差し入れの焼き鳥等や、チゲ鍋(これは小生は苦手)を食べながら、いつの年も忘年会はしないので、その代わりのようなささやかな一時でした。

★さあ、後は小生の仕事部屋とその倉庫の有る小生の古い書類などを、思い切って捨てたり整理したりしなければと思いました。

★いつの年も昔から師走は嫌いで、親が借金取りに責め立てられるのを呆然と見ていたりとか・・・・

★皆は休みになりスキーやスケートに行くのに、小生だけは花屋のおば゛さんのリアカーを寒風の中、ひびだらけの指で押したり、蒲鉾工場で魚のはらわたをさいて、生臭い魚の匂いが風呂に入っても取れずにとか・・・・いい思い出が一つもありません。

★まあ、クリスチャンの一家だったので、クリスマスだけはいつも聖書を読んだり、讃美歌を唄いささやかにプレゼントを交換したりして其れだけが暮れの楽しみではあったのですが・・・・

★そういう意味では、劇団の掃除をして、鍋を囲むという事は幸せな事です。

★今年も悲喜こもごもの裡に年が終わっていくようではあります。

★片づけするぞ明日から。いらない物は捨てよう!

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード