fc2ブログ

軍艦島へ

軍艦島の風景600
★写真は軍艦島の風景です。

★さて本日は朝早く起きて軍艦島へ行く船の出る波止場迄行きました。

★あらかじめ予約しておいたツアーで船に乗りました。45名の人達のツアーで、約20分で軍艦島につきました。

★絶好の天候に恵まれ、雲一つない青空の下すばらしい廃墟の不思議な光景が広がっていました。

★様々なイメージが想起されますが、いずれにも生活の匂いは一切なく、風化したコンクリートの廃墟がただ広がっているばかりです。

★三か所程ルートに従い見学コースを観て歩きました。

★驚いたことに島の防波堤の上には釣り人が一人いて島に背を向けて釣りをしていました。

★どういう事なのかとガイドの1人にきくとなんでも許可を取って漁船に運んでもらい、釣りが出来るそうです。
しかし島には一歩も入れないということでした。

★それで島に背を向けて、防波堤の上に立ち釣りをしていたのです。

★いろいろ説明を聞いて約一時間程で島を離れ港に帰ってきました。

★そして港のそばの「軍艦島ミュウジアム」へ希望者を募ると小生一人きりでした。

★ところがこのジオラマの軍艦島ミュウジアムはものすごいところで海底606メートル(スカイツリーと同じ距離)まで疑似体験でエレベーターで潜っていけるのです。

★海底の地の底からさらにトロッコに乗って、傾斜がある為後ろ向きになって坂を降りるのです。

★ようやく着いた海底の更に底で石炭を掘ったり、ハッパが爆破したりする疑似体験ができました。

★そのほか主に昭和の30年代からは人口密度世界一という軍艦島の様々な様子がよくわかりました。

★島だけによって、ここへ寄らなかった44名は随分と損をしたと思います。

★外へ出るとそこは以前市川森一さん原作(蝶々さん)の演出をした時に泊まった日航ホテルのすぐ近くでした。

★市電を乗り継ぎ長崎駅前に出ました。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。






スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード