fc2ブログ

準備

60H3.jpg

★写真は’60~18ロクレイ・イチハチ―1960年君は18歳だったーの舞台です。 撮影 向 操

★さて、今週末の講座の為の準備で終日生徒の作品を読む。

★なかなかうまくフィットしない事とこの講座は初めそれぞれに作品を書いてもらって、それを自ら上演するという講座なので、作品がまずできなければならない。

★そこのところがスムーズにいっていないので、講座は一応二通りの講座を準備しなければならない。

★書き上げた作品の添削用の講座と、未だ作品が集まっていないので、戯曲を書き上げる為の更に突っ込んだ書き方の講座である。此れを当日の生徒の集まり具合によって、講義をどちらかに入れ替えてしなければならない。

★その為の準備に時間と労力がかかる。

★夕方、駅前まで買い物に行き、細かいものを買い整える。

★北海道は荒れ模様らしいが、東京はまあまあの気温で、曇天から晴れに向かっている。

★いずれにせよ師は走り出した。だが誰の師が走るのか?師走の意味を調べてみよう。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : ひとりごとのようなもの
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード