fc2ブログ

大詰めの事務所の作業。

事務所の作業

★写真は事務所で作業している2人です。

★さて、本日はパンフレットの原稿、同じくパンフレット用の用語解説を書き、その後久しぶりに床屋へ行きました。

★心臓手術の顛末やなにやかやと、1と月以上振りの床屋談義です。

★親父さんもこの春、血圧が高く倒れて、以来めっきり元気がないようなので、励ましてきました。親父さんは小生より3っつ程上かも知れません。

★夜、北村、長谷川の両名が来て、パンフレットの作成や、床に敷くパンチの確認や、演出打ち合わせなどを終電ギリギリまで頑張ってやってもらいました。

★パンフレットは印刷屋へ入稿でき、なんとか早めに出来上がりそうです。

★松田さんから映像のメールが来て、いずれも想像以上の出来で、芝居の奥行きが、更に増したようです。

★後は稽古、正に稽古のみであります。

★明日からの5日位が最後の山です。なんとか乗り切る覚悟を決めたところです。

★体力が落ちているので、とにかく覚悟の方をきちっと決めないと、躯はどうにも動きません。

★少なくとも、小生の場合は、気力先行型の人間なので、それを振絞って、そちらに体力を合わせていく他ないのてです。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 稽古、稽古、稽古
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード