fc2ブログ

朝病院そして打ち合わせ~稽古

5読み稽古

★写真は読み稽古の風景です。

★さて、本日は朝9時半に東大和の病院へ自転車とバスを乗り継いで行きました。

★診察はすぐ終わって薬をもらったのですが、帰りのバスがちょうど行ってしまった後で、約30分待ちました。持ってきた新聞を日盛りの停留所で読み、それも読み終わり、ボンヤリとバスを待つ。

★こういう時間は残り少ない人生で、本当は無駄なのかそれとも無駄ではないのかという事が、未だによく分かりません。

★帰り着いて軽く昼飯。寝ようと思いますが、考えたら寝る暇はなく、台本を補足したり、印刷したり。夕方参宮橋の稽古場近くで、音響兼テルミン演奏の松田さんと打ち合わせ。

★終わって、一緒に稽古場へ。

★一応通しての時間を測ったのですが、途中ストップポッチの押し間違いで、正確な時間測れず、大体アバウトな計時に終始しました。

★その後頭から抜き稽古。丁寧にやると、すぐ時間が来てしまいます。この状態で丁寧にやると、これからの稽古時間の3倍はかかるので、ちょっと行く末を考えてしまいました。

★ただ、目をつぶってアバウトに駄目を出して進んでも芝居はいい加減になるので、考えものです。

★その辺をどう稽古していくか、明日からの課題です。

★毎晩稽古後の打ち合わせ飲み会等で疲れたので直帰。でもやることが色々あって、結局風呂に入るのは3時過ぎです。

★老骨老筋に鞭打って進むしかありません。こういう躯にマゾな生き方しかできないのか・・・手を抜く事をもっと習得しておけばよかったのにと今更思っても、後の祭り。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 最近の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード