fc2ブログ

夕焼けは素晴らしいが

久々の夕焼け富士

★写真は久々に夕方見えた富士の姿です。

★風が強かったので、富士が久しぶりに見えました。

★久々にたまっていた洗濯物がよく乾きました。

★天候を恨むわけではないが、人為的に市町村単位の防災をしていたために、自分の市の方へ、つまり川の危険な方へ誤って誘導したというお粗末。

★日本人独特の縄張り意識がここでも人の命まで奪うかと情けないばかりです。

★天候の変化や台風や地震や雨は市町村の境目を意識して来るものではないという事が、どうして行政にはわからないのだろうか?危なければ隣の町なり市に頼んで逃げ道を誘導すべきでしょう。

★こうした縄張り意識は政財界だけでなく、テレビ・ラジオ・あるいは芝居の世界にまで、蔓延している日本。まず第一にそこをとっ払わないとどうにもならないと思います。

★転々としてきて、小生故里がないこともありますが、過度な学閥、過度な郷土意識も考えものなのです。差別区別したがる日本人。人間皆同じだという意識の中で仕事や交流を日頃からしたいものです。

★と、決して上から目線ではないのですが、そんなことを言っている場合ではないで、一枚でも稽古の無い日は脚本をと思うのですが、体調やそしてスラスラと進む処と、筆というよりキーボードのスピードがやたらに落ちたり、時間のかかるところがあり。

★当たり前のことながら、困ったものです。

★そういえば、12日土曜日、朝6時ごろ結構強烈な地震があり、飛び起きました。多分震度4強くらいで、仕事部屋のドアを閉じていて、午後開けたら、棚の上の物が落ちて、えらいことになっておりました。まあ、大丈夫でしたがね。

★前から言っているように低気圧が通過した後に必ず地震は来ます。此れはやはり間違いありません。

★大雨の中、高気圧が続いた晴天の日にはあまり大地震は来ません。皆様気を付けましょう。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 伝えたいこと
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード