fc2ブログ

これが現実

アル・タルフ舞台25-B

★写真はアル・タルフAl-talf-獅子の一瞥-の1シーンです。

★さて、何日が動き回ったつけが出たのか、オーディションがなく、1日中眠くぐったりという始末。

★おまけに、探し物がなかなか見つからず、一日中っ探しているうちに、あっという間に8月が終わってしまいました。

★そういえば、8月の31日はいつも、やり残した宿題を抱えて、小学生の頃から、夜の3時4時まで、母に手伝ってもらって、必死に宿題をやっていたのを思い出します。

★大人になってからもこうした癖が抜けず、締切ギリギリになって、徹夜をしたり、夜なべをして、原稿を書き続けるという人生。

★ついに70を2年も過ぎてなお同じていたらく。全く三つ子の魂百までもという悪い方の喩であります。

★せめて、体力がないならないなりに、1日10枚づつでもいいから地道に書き続けるという努力を何故しないのでしょうか?

★いや、それが出来ないから、いい作品が一気に生み出せるのだと、ひたすら自己弁護の日々であります。

★現在3時過ぎですが、風呂にも入ったので、せめて5時まで頑張ってみます。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード