'60~18ロクレイイチハチ-1960年君は18歳だった。

★写真は第一号チラシです。

★チラシの裏です。
★新しいプリンターでどうもうまくスキャンが出来ません。
★もっと正確なチラシを張り付けられるようになるまで待ってください。
★さて、本日は昼、北千住のシアター1010に高校演劇サマーフェスティバル2015を観に行きました。
★これは元劇団ギルドの女優Fさんの娘さんがこのフェスティバルの中で、足立区中学校演劇先発隊に出て居たからです。
★如月 小春さん作の「夏の夜のアリスたち」という素晴らしい芝居で、衣裳も自分たちで手作りで、セットもむしろ我々より豪華な感じの舞台で、中身は実にみずみずしくピュアーな舞台。演劇の原点を見たような気がしました。
★Fさんの娘さんも、はりねずみの役を可愛く演じていて、素晴らしいものでした。
★そういえば劇団の歴史は16年目。最初の2年目くらいに止めて、結婚して出来た子供が12歳?.成程、こちらは年を取るはずであります。
★終わって山手線が止まっていたので、北千住からお茶の水経由で新宿へニコンのショールームへいき、旅に持って行ったデジタルカメラの不具合を直しに行った。
★1時間待たせて、電池を充電し、特に異常はないとの結論だったが、帰ってきて分かった。電池が完全に劣化しているのである。5値6枚撮っただけなのにもう電池がなくなる表示を示している。ビックカメラで5年の補償に入っているので、故障がわかったらビックカメラにまた行かなければならない。
★しかし2012年に買って3年しかたっていないのに、もう使えない。天下のニコンも地に堕ちたものである。
★その後予定がキャンセルになったので、帰宅。客演の依頼など電話をかけまくる。
★依然として、芝居の脚本になかなか取りかかれない。
★若い劇団員の女優が殺されたという。まだわかっていないが、近しい者の犯行らしい。
★今時の芝居をやっている若い女優は、確かに男女関係に於いて脇が甘い。他山の石としたいものである。
★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト