fc2ブログ

アル・タルフAl-talf-獅子の一瞥-合評会

アルタルフ舞台23

★写真はアル・タルフAl-talf-獅子の一瞥-の舞台からです。

★さて、本日は午後、試行錯誤して、アル・タルフAl-talf-獅子の一瞥-の本番のビデオをなんとかBDとDVDに焼きました。

★パソコンへの取り込みが今一うまくいかないで、苦労しましたが、とにかく・・・・

★上石神井の稽古場で、Al-talf-アルタルフの合評会を開きました。

★まあ、合評会と言っても、次の公演につなげるべく、一体何をどうしたら更に良かったのかという事を話し合うのが一番と思っています。

★色々の感想は出ましたが、本音のところそれぞれ個性が発揮できたのと、無理矢理スタッフを押し付けたりという小生の強引な
やり方もあって、特に新人のスタッフは無我夢中状態の部分もありましたが、ともかく立派に仕事をしました。

★出演した女優陣も、それぞれの特技や個性を精いっぱい披露して、素晴らしい舞台になりました。

★しかし、作・演出については、又もいささかやり残しというか後悔の残る芝居ではありました。

★明確に分かっている事はあるので、次の芝居には絶対生かしていきたいと思うばかりです。

★今回は特に若い情熱と才能に支えられた公演になりました。今時の若者を何も一緒に仕事をしてみないで、何のかんのというのは止めましょう。素晴らしい力を持っています。

★終わって、安い居酒屋で、乾杯して歓談の一時、次回公演に何とか皆繋げていければという話をしました。

★ともかく、これをもって、5月の初旬頃から始まったアル・タルフAl-talf-獅子の一瞥-は無事終わりました。

★決算的にもギリギリ赤字をまぬかれたという事で、ほっとした次第です。

★さて、次の稽古まで、約3週間。休まず澱まず先へ進まなければなりません。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : よし今書いておこう♪
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード