fc2ブログ

どうも調子が今一で

アルタルフ舞台21

★写真はアル・タルフAl-talf-獅子の一瞥-の一場面です。

★うまく寝られなかったせいか、一日中具合がよくなく、昼寝もしたのだけれど、冷房をつけた中で寝ると、かえって喉がカラカラになり、起きた時に頭が痛い。

★夏は基本的に好きなので、あついとか言いたくないし、暑さの所為にはしたくないけれど、新記録とかいう猛暑の連続で、クーラーをつけないわけにはいかず、このクーラーというのが苦手で、タイマーを付けて寝るのだけれど、タイマーが切れると、汗びっしょりで目覚めてしまうし。

★かといってクーラーの付けっぱなしでは、起きた時にものすごく躯がだるく、頭が重くて、困ってしまう。

★夏はとにかく眠りが少なくなってしまうのが、大敵であります。

★皆さんはどうしているのだろうというのが、この年にしての疑問です。

★本日は、ビデオで撮ったアル・タルフAl-talf-獅子の一瞥-の動画を何とかコンピュータに落とそうとするが、中々旨くできず、結局HDDに撮りこんで焼く事にして、その試行錯誤が深夜まで続く。

★結局明日の昼間に持ち越しであります。

★話変わって、甲子園の高校野球が100年目という事で、吾が母校静岡高校も晴れて24回目の出場を果たした。

★小生の高校3年の時は、静岡高校は甲子園へいき、しかもあれよあれよと勝ち進んで決勝まで、行ってしまった。

★同じクラスの友達が出ていた事もあり、甲子園に応援に行き、当時は公民館のようなところで、ごろ寝をして、決勝まで、なんとか食いつないだ。

★法政二校との決勝で後にジャイアンツへ行く柴田 勲(当時はピッチャー)に1対0で負けて、未だ高速道路もバスもない頃で、新幹線もなく、西宮から大阪へ出て在来線で、半日かけて、静岡まで、親友のO君と一言も口をきかずにぐったりして帰ってきたのを昨日の事のように覚えている。

★それから55年も月日が経つなんて、今も信じられない。しかしそれは事実だ。

★よし、今年はすこし腰を据えて母校を応援するか。それにしても申請してくる寄付金が半端なく高い。いやこちらが金がないだけか。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。

スポンサーサイト



theme : 記憶の果て
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード