fc2ブログ

ごくありきたりの日曜日

アルタルフ舞台稽古12

★写真はアル・タルフAl-talf-獅子の一瞥-の舞台です。

★連日うだるような暑さである。最高気温36度くらいいったか?でも暑い等とは言わない。夏は暑いに決まってる。ただ、年々異常なだけだ。

★さて本日は久しぶりに家人が仕事休みで、劇団の制作の決算をしていました。

★昼頃起きて、小生は芝居の為に読まずに溜まっていた新聞を読みながらチェックして切り抜きのストックをしました。

★新聞の切り抜きというのは小学生の頃から60年程続けている事なので、何がどうあろうと止めるわけにはいきません。

★多分こうした切り抜きの積み重ねが、芝居やラジオドラマの発想やネタになってきたと思います。勿論そのうちの何千分の一が役に立ったかはわかりませんが・・・・

★新聞は芝居の稽古が忙しくなると、読む暇がないので、ニュースはテレビやパソコンで間に合わせる。すると新聞はあっという間に溜まってしまう。溜まってもこちらがチェックするまでは、家人にも触らせない。そこまでしないと、切り抜きは続かない。

★こうしてみると自画自賛だが、2009年から毎日書き続けているブログにしても、小学生の時から続けている新聞の切り抜きにしても、結構持続力というか継続力があるのだなーと思ってしまう。

★そして洗濯の仕方というか、洗濯機の使い方を(すぐ忘れてしまうので)また教えてもらい、洗濯をして干したり・・・・

★その後夕方に近くのスーパーに家人と買い物に行き、帰りがけにつまらないことで喧嘩してしまう。

★8時過ぎに夕飯を食べて、サッカーを見ながら更に新聞を片付けたり・・・・それにしても、女子も男子もサッカー弱いなー日本は。

★まあ、でも勝負事はすぐ結果が出るからいいなー、そこへ行くと芝居は評価がはっきりせず、今一イライラするな等と思いながら・・・・

★こうして、まるで平凡なありきたりの休日が終わった一日でした。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。


スポンサーサイト



theme : 今日のつぶやき。
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード