稽古場での稽古終了

★写真はアル・タルフAl-talf-獅子の一瞥-の稽古風景です。
★さて、本日は稽古場での稽古の最終日です。午後2時より通し稽古を1回しまして、その後休憩の後、抜きながらの通し稽古。
★ほぼやるべきところはやりつくしたという感じに仕上がりました。
★後は会場へ入っての様々な修正と場当たり、ゲネプロをやってのいよいよ本番となります。
★スタッフの作業もほとんど終わり、荷出しの為の準備をして、7時過ぎには全て終わりました。
★明日は朝早く荷積みをして、午前10時までには、会場の上野小劇場へトラックで運ばなければなりません。
★そのため、長谷川はわが家へ泊まり込むこととなりました。
★稽古が終わってから自宅兼事務所に集まり、ワイワイやっておりましたが、10時には解散しました。
★さて、明日が演出にとっては最高の勝負時で、会場と舞台の設営状態等を見て、切り捨てる処は切り捨て、加える処や変更するところを瞬時に判断し、柔軟に対処しなければなりません。
★そのため体力と気力を最高潮に持って行かなければならないのです。
★いつもこの舞台稽古の時が一番緊張します。それ次第で芝居はよくもなり、逆に30日間の間積み重ねてきたことが、一瞬で壊れてしまう事もあるからです。
★明日に賭けるしかありません。
★本番は明後日25日(土)と26日(日)の5回公演です。
★後はお客様が沢山いらっしゃることを望むだけです。


★皆様のご来場をひたすら、お待ち申し上げております。
★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト