fc2ブログ

上石神井での最終稽古

稽古4

★写真はアル・タルフAl-talf-獅子の一瞥-の稽古風景です。

★さて、本日は上石神井での最終稽古でした。

★「蛍よ・・・妖しの海を翔べ」に出演してくれたIさんが、本番は観に来れないという事で観に来てくれたのですが、あいにく通し稽古ではなく、最後のシーンの抜き稽古だったので、残念だったと思います。

★極く荒っぽくですが、一応最後まで稽古が通ったので、明日からは劇団ギルドとしては恒例の東村山での昼夜・稽古になります。

★東村山は東京の西の果てで、埼玉に近い処なので、皆さん稽古場へ通うのは大変なのですが。

★ですが、こちらには事務所が極く近くにあり、本番と同じ実寸も取れるのと、本番に限りなく近い舞台の仕様で稽古が出来るので、出演者やスタッフには通うのに骨が折れますが、当面こちらでの稽古となります。

★後はなだれ込むようにして、仕込みの劇場の日まで、バイトをすこし休んでいただいての昼・夜稽古、そして若干の作業の手伝いもお願いしたりします。

★そうした事でも一体感が芽生え、一丸となって会場入りという事になるのです。

★大変と言えば大変ですが、今回で言えば、その4日間が最後の勝負にもなるところです。

★稽古終ってからのスタッフミーティング。装置図を任された加藤が、見事な折り畳み式の装置模型を作ってきてくれて、皆感激しました。

★皆の目も本番に向けて、一段と気合が入ったようです。

★明日からの小屋入りまでの4日間を目いっぱい突っ走ろうとおもう、G.C.でした。

★素晴らしい芝居にご期待ください。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。


スポンサーサイト



theme : 稽古、稽古、稽古
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード