fc2ブログ

稽古は続く

緑3

★写真は東村山中央公園の木々です。

★さて、本日も稽古。脚本の続きを抱えて、曇り空の蒸し暑い中上石神井の稽古場へ。

★本日は小生以外、スタッフ1名だったので、3名の出演者を入れても5名。

★いささか、淋しい稽古でありました。

★稽古場に到着したのが遅かったので、追加部分の読み合わせと、セリフの入っている冒頭部分の動きの確認。

★全体を通して更に読むという稽古で終わりました。

★今回の女優陣は休み時間等に、それぞれ脚本の中の疑問や、不明な点を実に積極的に質問してくるので、結構いつになく稽古はまじめで、充実しています。

★こういう稽古は創造的で楽しく進みます。すると色々創造的アイディアも稽古場で浮かんできたりして、よい相乗効果を生み出していきます。

★今回は初めにテーマありきという造り方ではなく、3人の女優の個性をどうやって見せて行こうかという事が出発点で、芝居の組み立て方がいつもとは逆なのですが、これはこれで、脚本を書いて行く上での苦しみもあり、逆に楽しみもあります。

★結果は同じで、どう芝居として面白く、お客さんに見せることができるのかという命題に向けて、稽古をしていくことになります。

★吾が劇団の北村を中心に、ダンサーとしてプロだけれど、セリフはほとんどしゃべったことがないMime、舞台キャリアは少ないけれど、新鮮な演技をする佐藤。

★この3人のそれぞれの個性を何としても際立たせて、しかもそのアンサンブルを程よい情熱にして面白く舞台にしたいと思います。

★是非楽しみにしてください。

★本日これまで。おやすみベィビー!又明日。
スポンサーサイト



theme : 稽古、稽古、稽古
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード