テレビ朝日アスクの代講

★写真は柘榴の花です。
★さて、本日はテレビ朝日アスクの放送作家講座の代講をやりました。
★というのも、本当は小生の当番はもっと後、9月頃だったのですが、ある著名で猛烈に多忙の放送作家の方がどうしても都合がつかなくて、スケジュール先送りという事に成り、代わりに小生の代講となったわけです。
★生徒の中にはその方の講座が目当ての人もいて、まだ駄目というわけではなく、スケジュールが先送りにされただけなのに、抗議のメールが事務局に届いたそうで、その所為かどうか、小生の講義は半数の4人しか来なかったという有様でした。
★その代わり、次回以降の講師の先生で、今季から初めて講座をやる放送作家の方が、授業がどんな様子なのか、見学に3名もいらっしゃったのです。
★他の先生に見学されても一向に構わないのですが、後で考えると大分あがっていたのか、いつもより講座の話が随分硬かったように思えます。
★それでもとにかく、なんとか講座をやることが出来ました。
★本日は夕方自宅から駅に向かう時は久々の本降りという感じの雨で、ただでさえ傘をさすのが下手な小生、びしょびしょに濡れました。
★帰りは何とか、雨も上がりかけ、小雨になっていましたが・・・・まあ、梅雨なので雨は仕方ないと思います。
★ただ、近年はいつも集中豪雨であちこちが酷いことになるのが、残念な事です。
★穏やかに四季がめぐっていくという事は、もう望めなくなってしまったのでしょうか?
★季節が荒々しく予想外になって来たのに合わせて、人心もすさんで来たような感じて参ってしまいます。
★ちょっと心が病んでいる肉親が毎日のように電話をかけてくるのが、ストレスですが、他人ではないので、なんとか相手をしていますが、稽古の前後や、仕事の後先にきりなくかかってきて、ちょっとこっちがノイローゼになりそうな塩梅です。
★まあ、その程度ではこちらはしたたかなので、参ったり、壊れたりはしませんが、物を作っている時はかなり邪魔になってしまいます。
★他人ではないので、付き合ってやるしかないと思っています。
★下らない愚痴になってしまいました。ご容赦ください。
★私は壊れてはいません。そして今の処何とか健康です。血糖値は少し高いのだけれど、これは必死で甘いものを制限し、野菜から始める食事を励行はしているのですが・・・・
★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト