fc2ブログ

いよいよ稽古開始

稽古開始

★写真は稽古のはじまり。読み合わせの風景です。

★さて、上石神井の稽古場で稽古が始まりました。

★まだ脚本が仕上がっていないのですが、とにかく本日より始まりました。

★本当は稽古の初日に本が出来ていないという事は弁解無用で、あってはならない事なのです。

★昨今若手の小劇団でも、座長が作・演出をしている処は特にこういう傾向があり、絶対あってはならない事なのですが、多く聞きます。

★何があっても、稽古の初日までには脚本を仕上げて、稽古に臨まなければならないのに、このような事態になって、本当にスタッフ、キャストにすまないと思っています。

★それにしても稽古は進めなければならないので、本の出来たところまで、読み合わせをしました。

★従来ですと、役を決める為のオーディションを始めて、それが3,4日かかるのですが、今回は3人の女性出演者なので、おのずから役どころは決まっているので、一応役に沿っての読み合わせと、まだ登場していない1人の役の人にも初めて取り組む方なので、読んでもらって、稽古を進めました。

稽古開始2

★本来脚本を書く事と、演出することは全く方向も種類も違う仕事なので、その両方をやっていくということは、自己責任ながら、大変なエネルギーと切り替えや、2つの集中力がいる為に、とてつもない力を出していかなければならず、大変です。

★稽古終って、初日という事で、スタッフと役者を入れて6人で軽く飲みました。

★感じとしては、本さえ上手くできれば、素晴らしい芝居になる予感はあります。

★なんとか老骨にハッパをかけて、脚本家に頑張らせたいと思います。そう思っているこれは総合プロデューサーとしての目なので、全く小劇場、しかもこんな老人の一人3役は尋常な事ではありません。

★劇団員による稽古場便りも復活しますので、HPでそちらの方もどうぞお楽しみください。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 稽古、稽古、稽古
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード