fc2ブログ

構成の見直し

紫陽花と額アジサイ

★写真はアジサイの脇に額アジサイが植わっている珍しい光景です。

★さて、行き詰った時には歩くに限るという事で、夕方自転車で中央公園まで行き、その中のベンチで、昼飯を(起きるのが遅いので、昼飯はいつも夕方5時位です)食べました。

★いきなり焼うどんという炭水化物はタブーなので、まずコンビニで買ってきたサラダを食べ、その後冷えた醤油味の焼うどんを食べながら、(暖めてもらえばよかった)スポーツ新聞を読みました。

★読んでいた新聞に少しヒントがあったのと、食事の後、公園を一週歩いて、7月の舞台の本の構成とその進め方が分かってきました。

★「よし、そうか、そういう風に進めればいいんだな」と言ったように・・・・

★そういったことが冒頭の書き出しの後1日停滞し、澱んでいましたが、なんとか霧が晴れたような感じになりました。

★勿論こうしたことの繰り返しで、書き進めるという事は、霧が晴れたと思ってもまた曇ってきて分からなくなることの繰り返しですが、とりあえずは・・・・

★帰ってから、関連の資料の収集、これが文庫本だったので、探し出すのにずいぶん手間取りました。

★でも、なんとか方向が見えて来て、ほっとしました。

★冒頭の写真のようにアジサイと額アジサイを並べて植えるという発想がなかったのです。それに気づいたことが収穫でした。

★何のことかよく分からないと思いますが、小生には分かったので、大丈夫です。

★まあ、こんな状態で7月の芝居を書いていますので、「私と演劇」はその69まで行きましたが、暫くお休みです。

★楽しみにしていた方しばらくお待ちください。(えっ誰も楽しみにはしていない・・・・えっ?そうなの)

★とにかく当面全身全霊で、アル・タルフを書き上げる事が急務のG.C.であります。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 日々のつれづれ
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード