やっと助走から走り出し

★写真は先日出かけた、桜新町のサザエさん一家の銅像です。
★さて、書き始めるには朝起きた時からの気分と体調がなによりも大切な小生。本日は失敗して早めに6時間くらいで目が覚めてしまいました。
★飯を食べて、何ともだるく眠いので、もう少し寝ようと思ったのですが、うまくいきません。
★午後になり仕方ないので、たまたま久しぶりに休みだった家人と自転車で、野火止め用水に沿って、その川沿いを辿りました。
★随分経ってから、東大和の駅の辺りへ着きました。ちょっと変わったスーパーで野菜などを買って、また川沿いを戻りました。

★ただ、びっくりしたのは駅の下に大きなゲームセンターのビルだけが我が物顔に大きくしめていて、これでは、まるで不良の勧めを駅又は町全体でしているのではないかと、古い人間としては心配になりました。
★駅の周辺には普通にあるはずの大型のスーパーとか衣料品の店などは見当たらず、スケートリンクと巨大なゲームセンターがほゞ駅の高架下を占有しているのです。
★一方、自転車で通った道は空堀川とは違って、川幅はそれこそ、1メートルくらいしかないのですが、水が豊富に溢れていて、ちょっと川の淵が低くなって、川が浅くなったところでは、子供たちが魚を捕ったり、親子づれがたくさんいて、碧の中に何とも昔ながらの光景が現れて、楽しい一時でした。

★帰り着いて、疲れたのでしばらく昼寝をし、起きると自転車に長く乗りすぎたのか躯中のあちこちが痛みました。困ったものです。
★それでも、なんとか夕飯を食べて、パソコンに向かい、数日来頭の中でもやもやと、渦巻き、入れ替え、考えあぐねていた、芝居の冒頭部分を何枚かを書きだすことが出来ました。
★さて、このまま、うまく滑り出してくれればよいのですが・・・・
★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト