fc2ブログ

私と演劇41

蛍舞台写真E

★写真は「蛍よ・・・妖しの海を翔べ」の舞台写真です。 撮影 向 操

★私と演劇 「41 ラジオドラマの続き」

★さて、1984年からしばらく芝居と遠ざかる。その年ラジオドラマは前にも述べたけれど、二人の部屋、片岡義男原作の「美人物語」の脚色。4月2日~13日迄土日を除く10回15分がOAされた。

★そしてアドヘンチャーロードの枠ではエド・マクベインの原作87文書シリーズの1作目「警官嫌い」7月9日~20日までの土日を除く10回を脚色した。
この作品は山口 崇さん文学座の平 淑恵さん青年座の高畑 敦子さん等が出演し、中でも、高畑敦子さんの素敵な声とその演技には感動したのを覚えている。

★これは技法的に面白い作品で、主人公の警官の奥さんが耳の不自由だという設定になっていて、その彼女のモノローグで物語を進めていくという手法にたどり着き面白かった。

★その年の秋ラジオ劇場で、フォークシンガーの三上 寛原作の「お山参詣・東京懺悔」の脚色をした。

★一応原作はあったのだけれど、どうにもドラマにはならなかったので、苦労してほとんど創作に近い脚色だったのを覚えている。

★こうして、1984年は過ぎて行ったように思う。

★短いけれど本日はこれまで。続きは次回。

★どこがどうというのではないのだけれど、ちょっとだるく熱っぽく、気力がない。左手のバネ指がよくならない。

★そんなこんなで、ブログもあまりはずまないのです。ごめんなさい。

★気力を回復して頑張ります。

★お休みベイビー!また明日。



 
スポンサーサイト



theme : 伝えたいこと
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード