朗読の稽古

★写真はもうとっくに散ってしまったのですが、桜を惜しんでの図です。
★さて、本日(4月19日)は足立の講座てらで朗読の稽古をやりました。
18人女性が集まり、8月に上演する朗読劇の台本を決め、キャスティングまで決めました。
★みなさんわりにご高齢の方が多いにも関わらず、元気でしかも、次第に腕を上げてきて、実に旨く読めるようになってきました。
★まだ、はじめたばかりで、思うように声の出ない方もおりますが、それはそれなりに楽しんで、頑張っています。
★今年度もとりあえず8月23日の発表に向けで、頑張ります。
★さて、夕方帰って来て、そのてらの講座の昨年度の集計にかかり、現在夜中の3時をすぎています。明日、役所に持っていってみてもらう為、必死であります。
★Xセルがまだよくできない為、多少小生よりうまい、家人を引きずりこんで、やっております。
★家人は明日早いので、時々イライラして、互いにぶつかったりすると、アビが心配そうにこちらの顔をうかがっています。
★我が家では猫のアビが唯一の鎹(カスガイ)です。
★アビがいなかったらと思うとこれは大変な事です。ワカルカナーベイビー!

スポンサーサイト