fc2ブログ

72回目の

スカイツリーからの夜景

★写真はスカイツリーからの夜景です。

★さて、本日は小生72回目の誕生日でした。

★FBを初めとしてメールやライン等沢山の方からお祝いのメッセージをいただき、嬉しいのと恥ずかしいのと、72回は流石に目出度くないなァー等といろんな感慨を持ちました。

★たまたま家人がボランティアの仕事も休みだったので、一緒に彼女が10年ほど前に働いていた深川のCM会社の倉庫の有った界隈を徘徊しようという事になり、昼過ぎに出かけました。

★最初に深川不動尊にお参りし、横にある富岡八幡宮にも行きました。

★2か所でおみくじをひいたら、いずれも第18番で(ちなみに18番は生まれた年でもあり、小生の大好きな数字です。)
最初が吉、富岡八幡宮が大吉で、忽ち気をよくしました。

深川不動尊


★私も数回行った深川でしたが、すっかりきれいになり様子が変わっていて、きれいになった分管理されて、河川敷も人が入れないようになっていたり、15年前家人にアビが拾われた、富士山の浅間神社と関係の有る小さな神社もきれいになり、野良猫はおろか、あのころ暮らしていたホームレスの人もいなくなりました。

★かろうじて、もとCM会社の倉庫の有った2件隣の寒天工場の事務所の扉を、おそるおそる家人が叩くと、中から当時居た方が出てきて、思い出話に花が咲きほっとしました。その方ももう65歳とかで、お元気でしたが、あたりの町も人間模様もすっかり様変わりしたようでした。

★その寒天屋を辞して、永代橋の途中まで行き小生の書いた「深夜の市長」や「天主堂」ラジオドラマの舞台となった深川を歩き、ラーメン屋でラーメンを食べて、スカイツリーへ行くことにしました。

★写真はアビの拾われたというよりは出生した神社です。

アビの生地の神社

★さて、これからがひたすら辛抱を強いられた展開になるのですが、本日は語り切れず、明日に続きを残します。

★ともかく、来たるべき73年目の誕生日へ向けて、芝居をし続けていきます。

★ここで発表します。2015年10月29日木曜日~11月1日日曜日まで。Taccs1179で、新作 ’60~18「60年君は18歳だった」を上演することに決定しました。

★いずれHPで詳細をお知らせします。

★というわけで当面それへ向けて、老骨に鞭打って頑張ります。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 日記
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード