合評会

★写真は「蛍よ妖しの海を翔べ」の演出光景です。
★さて、本日は「蛍~」の公演が終わり、初めてその時のメンバーが顔を合わせて、合評会をやりました。
★もう次の芝居の稽古に入っていたりして、都合で5人程これなかった人もいたのですが、15人程が久しぶりに顔を合わせました。
★楽の日からまだ1と月も経っていないのに、何ともなつかしい同窓会のような感じです。
★まあ、色々な報告とそれぞれこの芝居に関わっての感想などを中心に語り合いました。
★芝居は究極の処稽古に出てくるという事と、どれだけ多くのお客様に観ていただけるか?に努力するという話を小生はしました。
★勿論お客様の前で何をどう見せるかという事が一番大事な事ですが、それは言わずもがなの事なので、あえて言いませんでした。
★やはり20人の役者さんを集めるとそれなりにスケジュールの上で稽古の休みが多い人が出できて、それを調整しても限度があり、稽古が代役によって行われ、その分後ろへ稽古スケジュールが押していくという事が出てきます。
★それによって玉突き状態になって、本来たっぷり取っていた稽古が少なくなってしまい、演出は何とか一定のレベルを均一に芝居にという事を求めてしまい、徹底的にやるべき稽古が出来なかったり、又ある程度の芝居の出来る人については、ダメ出しや稽古がおろそかになるという事態を起こしかねません。
★それと、どうあっても、お客様の前で芝居は行われ無ければならないので、我々のような集団は制作の動員という事もさりながら、1人でも多くのお客様を劇場に引っ張ってくるという一人一人の役者の努力もなくてはならないという事です。
★そんなことを感じました。
★今回は優れた客演の方々に支えられて、この大きな規模の芝居が奇跡的に出来たという事の感謝も述べました。
★会議終わって、予約してあった近くの飲み屋での飲み会。
★ひさしぶりに芝居の渦中ではない処で、飲み、語り、食べて、皆の交流を更に深めて、一応今回の芝居は全て終わったという事になりました。
★無事好評のうちにこの大規模な芝居が終れたことを、参加した皆と芝居の神ディオニソス(?)に感謝をしました。
★そして改めて、寒く忙しい中御観劇くださった皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト
theme : みんなに知ってもらいたい
genre : 日記