fc2ブログ

私と演劇2

蛍写真2小


★写真は「蛍よ・・・妖しの海を翔べ」の稽古風景

★「2 学芸会の代役」

★さて色々小学校を転校の末、静岡の安東小学校5年の時でした。

★学芸会があり、宮沢賢治の「よたかの星」をやることになりました。

★そのころは学校で成績の良いものが主役に選ばれるのが常でした。

★私は成績はそんなに良くなかったのですが、主役に選ばれたT君が風邪をひき声が出なくなりました。

★そこで代役に選ばれたのが私です。

★私はそのころ放送部に所属し、大相撲の実況の真似事や、その他の物まねを昼休みに校内放送でやっていました。

★そこに目をつけた担任の先生が「よたかの星」の前半のよたかの役を指名したのです。

★ちなみに後半のよたか役は、後に学生運動のバリバリの闘士となるN君でした。

★忘れもしません、よたか役の前半を終わって体育館から渡り廊下へ歩いてきたときに、沖縄出身の平先生に「高谷君うまかったねえ」と本気で褒められたのです。

★平先生は担任の先生ではありませんでした。だだ大人から本気で褒められたことのなかった私は、密かに「もしかしたら、僕の道はこれかもしれない」と思ってしまったのです。

★以来幾星霜、いまだに誰かに褒められたくて芝居をやっております。

★本日これまで。お休みベイビーまたあした!
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード