いつもの床屋何時ものラーメン

★写真は「蛍よ・・・妖しの海を翔べ」の義経軍団の稽古風景です。
★さて、本日は少し暖かくなったので、伸びた髪を切りに近所の床屋へ。
★相変わらずの床屋談義を聞きながらの一時。
★床屋のマスターは消防団にも勤めていて、この3月で消防の分団長を止めるとかで、なんとか火事なく終わりたいとの祈りに似た思いを聞く。
★むべなるかな。防災とかの職務も夜中に叩き起こされ大変である。
★先日、吾がマンションの別の棟でガス爆発があったが、カセットボンベの爆発に因る事故で、多少窓ガラスが吹き飛んだのだけれど、ガス自殺をして、管理の方がそのことを隠しているという不穏な噂が流れた。
★聞いてみると、確かにガラス窓は割れたが、たいした事故ではなかったとの事。それが、ごく近所なのに何処からか大げさな嘘の噂になり、広まっていた。
★全くこうした根も葉もない噂の広がりには恐ろしいものがある。
★ある意味、TVを初めとするメディアに流れる噂も怖いものである。
★よほど、メディアに対する自分の目、メディア デイテラシイーをきちっとしていかなければならないと痛感する。
★床屋でさっぱりしてから、極上のラーメン屋へラーメンを食べに。
★ただここはうまいのだけれど、値段が上がってしまい、たしかに来る回数が減ってしまった。
★ひさしぶりに堪能。
★帰り来て、CDからウォークマンに録音。エルビス・プレスリー・浅川マキ・森田童子・ナットキングコール等吾ながら随分と偏屈な選曲と思うが・・・・
★これにカルロス・ディサルリのスペインタンゴやテレサ・テンのアルバムとジェリーマリガンのアルトサックスの曲・ベートーベンのラズモフスキーでも入れれば完璧だが、そこまでは行かない。
★本日これまで。お休みベィビー、また明日。
スポンサーサイト
theme : なんとなく書きたいこと。。
genre : 日記