fc2ブログ

六本木~稽古場

蛍稽古10

★写真は「蛍よ…妖しの海を翔べ」の稽古風景です。

★本日は月に一度の「脚本家ニュース」の編集の日午後、少し遅れましたが、六本木の日脚連に。

★編集終って、新宿でしばらく時間を潰し、喫茶店で稽古スケジュール等練って稽古場へ。

★本日はテレビ朝日アスクの放送作家教室の教え子で獣医をやっているHさんが見学に来てくれました。

★Hさんは今回スタッフを手伝っていて急遽出演も決まった金(コン)君と同期の素敵な女性で、1年間ニュージーランドに遊びに行っていたり、大変行動的な方です。

★それでも小生が教えていた時から4,5年経っていて久しぶりの再会でした。

★本日は2幕の抜き稽古と2幕前半をなんとなく通してしまいました。

★まだ稽古の足りない処とのムラがあり、通しは無理という状態ですが、急ぎラスト迄稽古。

★終わって新宿で小一時間舞台監督と打ちあわせ、そしてHさんを交えてちょっと飲みました。

★終わって帰り着くと1時。タフな日々が続きます。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 稽古、稽古、稽古
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード