fc2ブログ

正月三日目

5か月耐えたセミの抜け殻

★写真は公園の葉にぶら下がっていた蝉の抜け殻です。

★夏から数えて約5か月、様々な嵐や風雨激しい時もあったろうに、蝉の抜け殻がよく葉につかまっていたものと感心しました。

★さて、本日は風がなく比較的暖かで、空は雲一つない青空なので、午後、近くの公園へ散歩に行きました。

★さすが正月で凧があちこちに浮かんでいて、早くも木の枝の高いところにひっかかったままとれなくなっている凧もありました。

公園の凧揚げ

★青空が見事に雲無く、まるで絵具を塗ったようであります。

★話変わって、団地のごみ置き場に正月ゴミを出さないように家人が自治会のおばあさん達とロープを張ったのですが、
正月になって2度もそのロープが刃物で切られていて、いやな思いをしました。

★何のためなのか?こういった不気味ないたずらをするものが、集合住宅やその近所にいることはいやな気分です。

ロープの張り替え

★写真はロープを張り替えている家人ですが、いっそのこと、「あなたの行為は監視カメラに記録されています」等という文字をはっておけばいいのにと小生は提案したのですが・・・・

★先日家人は自転車をスーパーの前に止め、自転車の籠に入れておいた豆のお菓子と墓を掃除した雑巾と飲みかけのお茶のボトルを置き引きされたという事です。

★のんびり屋の家人も困ったものですが、「まさかこの町にそんな泥棒がいるとはおもわなかつたのに」という言葉は泥棒に聞かせてやりたかったと思います。

★話変わって、夕方元ギルドにいた役者のIが近所に住んでいるので年始に顔を出しました。

★3時間ほど喋っておせち料理の残りなどを食べて帰っていきました。

★まあ、芝居の稽古の最中の正月としては、穏やかに過ぎた三が日でした。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 日々のつれづれ
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード