fc2ブログ

レザーによる目の手術

マウント富士

★写真は晴れた冬の日の富士です。ちなみに本日は雨。

★さて、本日は稽古は休みで、昼過ぎ衣裳担当の女優、篁と北村が事務所兼吾が自宅にやってきました。

★約1時間かけて、北側の劇団の衣裳小道具の詰まった部屋から、今回の芝居で使う可能性のある衣裳と小道具を引っ張りだしました。

★月曜日の第一回衣裳合わせに備えてまとめたわけです。

★夕方雨の中、駅への道への途中で2人と別れ、府中街道沿いの眼医者へ行きました。

★本日は1年半前の4月に手術した右目の、レザー光線による簡単な再手術を受ける為です。

★その加齢黄斑変性症と白内障の手術後に自力で出来た細胞の細かい縞を取り除く手術です。

★1時間ほど待たされ眼圧の検査と瞳孔の開く目薬を差されて、いざ手術です。

★まず、目に麻酔の目薬をさされ、レンズで瞬きをしないよう右目を固定します。

★それから顎を台の上に乗せ、額を固定し、後頭部をベルトで固定され、その上に看護師の女の方が後ろからがっちりと頭が動かないように固定されます。

★両手でで左右に出ているハンドルを握り、とにかく動かないようにします。

★それから、約10分程レザーの照射が行なわれました。

★痛みの衝撃もなく、別に固定された束縛感以外はそれほど大変な手術ではなく終わりました。

★激しい雨の中、コンビニに寄り買い物をしてから家に戻りました。

★2、.3日は白い星のようなものが飛ぶと言われていましたが、星どころか白い三日月の三日月のようなものが右目の下に現れ、だが夜半には消えました。

★パソコンもテレビも多分活字を読むのも良くないのだろうから、本日は早く寝ます。

★お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 今日のつぶやき。
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード